2015年に東京都江戸川区で殺害された都立高3年岩瀬加奈さん=当時(17)=の母裕見子さん(57)が25日、中央大のキャンパス(新宿区)で学生に向けて講演した ...
デフリンピックで女子サッカー代表のメダル獲得は史上初。袖ケ浦市出身の高木桜花(おうか=18)、船橋市出身の岩渕亜依(32)の2人はともに出場し、金に届かなかった悔しさと手応えを得た。(平野梓) ...
全国の500を超す企業や教育機関、自治体などが一堂に集まる商談会「2025よい仕事おこしフェア」(東京新聞特別協賛)が26日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕する。出展者が47都道府県から集まるのは初めて。フェアでは自社製品や技術、サービスをPR ...
このうち非核三原則に関しては、高市早苗首相が11月11日の衆院予算委員会で「現段階で、政策上の方針として堅持している」としつつ、2026年中に予定されている安全保障関連3文書の改定に際して変更する考えがあるかどうかについては「これから作業が始まる段階 ...
女性のアパートに侵入し裸を盗撮したとして、住居侵入や性的姿態撮影処罰法違反などの罪に問われた香川大教育学部付属高松小の元教諭長谷川航平被告(29)に高松地裁は25日、懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。被害者9人のうち3人は、被 ...
再起を果たし、父の真吾トレーナーには「勇気と覚悟、気持ちで闘っていた」とたたえられた。目標は、世界スーパーバンタム級主要4団体統一王者である兄の尚弥と、兄弟での4団体王座統一。「変わらず目指していきたい」と改めて誓った。(丸山耀平) ...
不動産大手が加盟する不動産協会は25日、投機目的でのマンションの短期転売を抑制する取り組みを発表した。引き渡し前の転売禁止や購入戸数の制限、購入申込者と登記名義人の一致といった対策を加盟社に求める。ただ、マンション価格の高騰は建築費などのコスト増や需 ...
クマの人的被害が相次ぐ中、子どもたちの安全を守ろうと、宮城県加美町教育委員会は25日、町立鹿原小で特別授業を開いた。クマの生態に詳しい県職員が遭遇した際の対処法を解説し「正しく知って、正しく恐れて」と3~6年生の11人に呼びかけた。
富士フイルムは25日、半導体材料事業を手がける子会社の工場新棟が静岡県で完成し開所式をした。約130億円を投じ、先端半導体向けの新材料の開発を加速し、品質評価体制も強化する。既に稼働を開始しており、人工知能(AI)用データセンター向けが急増している半 ...
東大病院の医療機器選定を巡る贈収賄事件を受け、東大は25日までにホームページで、医療機器選定の仕組みや寄付金の受け入れ体制について検証し、見直すと明らかにした。藤井輝夫学長のメッセージとして「(事件は)社会の信頼を大きく損なうもので重く受け止める。ガ ...
桑原は俊足巧打の右打者で、京都・福知山成美高からドラフト4位で2012年に入団。球際に強い守備も魅力で17、23年にゴールデングラブ賞を受賞した。昨年の日本シリーズでは5試合連続打点の新記録を樹立して最高殊勲選手(MVP)に選ばれた。今季は出場106 ...
栃木県小山市は25日、中国の海南島で12月に開催される国際会議への参加を見送ると明らかにした。浅野正富市長や地元の中学生ら約20人が参加する予定だった。市担当者は、日中関係の悪化に伴い、安全確保への懸念が生じたのが理由だとしている。